【人工知能がもたらす平和】
 
世界にはいろんなものの見方をする人がいます。
 
けれど、
否定的にモノゴトを受け取り、それをもとに考える人たちは
他の人のいろんな見方を否定します。 
 
 
彼らに共通するものは
常にある  「恐れ」 
 
 
自分の考えや、価値観を否定されたり
まちがってることかもと思っていることが
バレないように
 
日々、Facebookに書き込んだり、書き込まなかったり
 
 
それにひきかえ、僕の各文章は挑戦的であることが多いですよね(笑) 
否定的はなく、断定的な文章です。 
 
それをみて
腹たったり、不快だったりしている人も多いかもです。
かれらは。。。。。こんな顔で
「そんなわけないやろ」
 
ってぼくの文章読んでたりしてますよね。
 
そう思いながら読む理由はなんでしょう。
 
なんて、、、今日は考えていました。
 
 
相手を否定的に考えている時点で
相手に興味深々なわけですが(笑)
〜そうとは限らないよって考えたでしょう?!
 
 
でも
そこにこそ、
調和への入り口があるんではないでしょうか?
 
 
それを僕は、「調和のための挑戦」と呼んでいます。 
 
 
引き寄せる全てものモノゴトは「己の心の水鏡」でしか
ないとぼくは考えていますから
 
どんなことも否定せずに受け取ることを心がけています。 
 
今日はこの辺にて・・・
続きどうがはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓









