伊木 浩史 公式ページ

【つぶやき】ブログを書き続けれる理由 三橋貴明

  • HOME »
  • 【つぶやき】ブログを書き続けれる理由 三橋貴明

 

連載やら単行本やらで、
締め切りが重なってしまい、
一日原稿用紙50枚以上のペースという、
久々にエンジン全開で
キーボードを叩き続けています。

ちなみに、個人的な記録は
一日に原稿用紙100枚です。

一日に100枚ということは、
論理的には四日で単行本を
一冊書き上げることが
可能ということになります。

もちろん、一日100枚を
連続できるはずがありませんが
(身体がボコボコになり、
 思考能力も落ちます)。

さて、初めてお会いする方から、頻繁に、

「よく、それだけ一日に
 たくさん書けますね」

と、言われます。

特に、ブログを毎日、
更新していることについて
感心されるわけですが、
話は逆なのです。

ブログを含め、毎日、大量の
文章を書いているからこそ、
書き続けられるのでございます。

つまりは、毎日、
キーボードを叩き続けることで、
「文章を書く」という機能について、
三橋の生産性が上がっているのです。

人材投資とは、要するに
そういうことなのだと思うのですよ。

毎日、文章を書いていない人は、
毎日、文章を書くことができません。

文章を書くという機能について、
生産性が低いためです。

 

全ての仕事がそうでしょう。

誰でも、初めはド素人です。

最高学府を卒業した
新入社員であっても、
当初は何の役にも立ちません。

当初は足を引っ張るだけだった
新入社員がOJTなどの教育を受け、
仕事にチャレンジし、失敗し、
怒られ、落ち込み、反省し、
再び仕事にチャレンジし、
また失敗する。

この手の「チャレンジと失敗」を
繰り返すうちに、次第に自らの中に
様々なノウハウ、技能、スキル、技術、
経験等を蓄積し、「あの」役立たず
だった新入社員が、
いっぱしの人材に
育っていくわけです。

要するに、人材投資とは、
生産者に働き続ける「場」を
提供することだと思うのです。

そう考えたとき、
現在の日本はラッキーです。

何しろ、少子高齢化により
若年層失業率が低下しています。

2018年6月(※直近)の
若年層失業率は、何と3.8%。

世界中が涎を垂らして
羨ましがる数値です。

若いうちから働き始めた日本人は、
将来は立派な人材に育つでしょう。

もっとも、問題が二つあります。

一つは、グローバリズムにより
「人材は買ってくればいい」と
勘違いしている企業が存在していること。

さらには、長引くデフレで、
若者を人材に育て上げることも
重要な仕事であることを
「失念してしまった」経営者が
少なくないことです。

ヒトを育てる人材投資こそが、
国家の経済力の根幹です。

そして、人材とは時間と
コストをかけなければ育たない。

自らの半生を振り返れば、
あらゆる経営者が理解できるはずです。

人材投資は「我が社」のためであり、
同時に「国民経済」の発展にも寄与する。

高度成長期の経営者は
普通に持っていたこの感覚を、
我々は早急に思い出す必要があるのです。

 

三橋貴明メルマガより抜粋☆彡

 

人材育成も、個人的自己投資も、
リアルな現場の経験を通じてのみ大きく将来価値を生むということです。

ぜひ、みなさんも現場主義でいきましょう。

====================

★まぐまぐ無料メルマガスタート
〜時間と場所からの自由のヒントが毎日届くノマドライフブログ〜
読んで見る

★第2回無料ランチコンサルティングの会
<8月31日11:30〜13:30開催予定、定員2名のみ
→詳細&お申込み←

★第25回朝食コンサルティング@名古屋開催
<9月15日(土)8:45〜@名古屋東急ホテル開催>
→詳細お申込み←

★第9回ダニエルKENのYOGA瞑想会東京発開催
<9月15日(土)7:00〜名古屋某タワーマンションスィートルーム>
→詳細&申しこみ←
<第8回東京コンラッド満席感謝>

★第3回夜のスィートルーム懇親会開催
<9月14日(金)19:00〜スィートルームにて>
→詳細お申込み←

★時間と場所からの自由が身につく365日思考習慣
最新無料メルマガがスタート

★ダニエルKENのここだけの話★
お申込みはこちら(β版)


  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

応援に↓クリック↓感謝

PVアクセスランキング にほんブログ村.


僕のお薦めタスク管理アプリ

僕お薦めメール配信システム

公式LINEをフルに活用するなら
⬆️このツール一択です
⬆️

プログラミングに興味がある方はここ

PAGETOP
Copyright © 伊木 浩史 公式ページ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.