この話の根源にあるものは、
自分の欠けているモノを外に求めることから始まるってことなんです。
この事、多くの人達がブログとかに書いていますが
僕が今日書くのは、完全に受け売りのない自己体験に基づくものです。
少しでもどなたかの生きる糧になればと思います。
例えば・・・
メガネを頭の上に乗っけて、メガネを探している
横山やすし師匠のようなものかも知れません(笑)
あるいは、国語とかのテストで問題の答えがその文中に大抵はあるって、
基本ルールを知らずに、ひたすら自分で考えこむようなものかもです。
宇宙の法則です。
『質問が生まれるのは、質問者の中に答えがあるから』
これは井上陽水さんの歌の歌詞です。
探し物は何ですか
見つけ難(ニク)い物ですか
カバンの中も 机の中も
探したけれど 見つからないのに
まだまだ探す気ですか
それより僕と 踊りませんか
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと 思いませんか
Woo woo woo– Woo woo woo–
Woo woo woo– さあ
休むことも許されず
笑うことは止められて
這(ハ)いつくばって 這いつくばって
いったい何を 探しているのか
探すのを止めたとき
見つかることも よくある話で
踊りましょう 夢の中へ
行ってみたいと 思いませんか
Woo woo woo– Woo woo woo–
Woo woo woo– さあ
探し物は何ですか
まだまだ探す気ですか
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと 思いませんか
Woo woo woo– Woo woo woo–
Woo woo woo– さあ
あー Woo woo woo 夢の中へ
Woo woo woo 夢の中へ
Woo woo woo– さあ
タイムマネジメントセミナーでも教えてきたように
移動時間と探しものに関しては
時間管理はし難いものなのです。
移動時間は大抵時空を通ることになりますが
時空は曲がります。
要するに、電車が止まったり、
途中で事故にあったり、誰かを助けたり
すると予定通りに目的地に辿りつけなくなります。
だから、予定は確定には出来ないんです。
何かを探す行為も同じく
見つかる保証もなく、決めた時間内に見つかる保証がないと
いうことは予定(終わる時間)が決めれないということです。
探さなければならなくなったら
もう必要ないと僕は考えています。
どうしても必要なら探さずに
買うか作るか
人生の時間は限られているんです
だから、外に探す行為も時間の無駄
ではどうすればいいでしょうか?
それは
欠けていると思い込んでいるから探すわけですから
欠けていないことに気づけば良いわけです(*^_^*)
何も欠けてないこと
に気づくのです。
人は、何かと自分を比較する習慣を身に着けています。
ニケタン心理学で言うところの ” 損な性格 ”ってやつです。
比較することで味わうことができるのですが
その代わり、分離感を味わうことになります。
つまり、コンプレックスです。
憧れとのあいだの差異に悩むことになります。
で、自己否定が始まります。
でも、自己否定は嫌なので、その結果、、、一つになるために
今の自分を変化させようとしてしまうのです。
” 今の ” 自分と違う自分の方へ自分を移行させてしまおうと努力を初めます。
でも、” 今 ” ” ここ ” に存在するのは唯一無二の ” わたし ”の存在が
あるだけです。それぞれの役割があり、他の誰かにはなれないのです。
絶ーーーーーーーーーーーーーーーーーー対になれないのです。
今のままの自分で良くて、このままの自分を進化させることが行われることであって
そのことは、ほかの誰かになることとは全く違うのです
あなたはどんなにご飯をたくさん食べて身体を鍛えても
進撃の巨人にもなれないし
巨神兵にもなれないし
関取のあけぼのにもなれないのです。
せいぜい、太るのが関の山です(笑)
さて、、、
欠けていないことを知ること
そしたら
他の何かになるためのモノや、コトを他に探しに行くことは
起こらなくなります。
もちろん自己否定感もね
代わりに起こるのは
感謝のみ
その時口から出る言葉が
有り難い
探しものは何ですか?
そう、、、、そんなもの
始めっから無いんですよ
いつも繰り返しますが
昨日は過去のもの
明日は未知のもの
今日という日は贈り物
です。
自分を味わうんですよ