ノマドライフ
【今日の一言】いい目を養う
2018年8月25日 AmebaLifeStyle(Photo)ノマドライフ
【見る目を養うこと】 悪いところは 誰でも見つけられるけれど、 いいところを見つけるのは、 そのための目を 磨いておかないとできない。 黒澤明(日本映画の巨匠) 褒める力を磨こう これだけで、 …
【今日の一言】◯◯以上の成功などない
2018年8月24日 AmebaLifeStyle(Photo)ノマドライフ
<最新案内> ★第2回無料ランチコンサルティングの会 <9月31日11:30〜13:30開催予定、定員2名> →詳細&お申込み← 【想像もしていなかった成功はこの世にはない】 【解説】 「いやー、想像もしなかったけど、こ …
【今日の一言】思◯の体力を鍛える
2018年8月23日 AmebaLifeStyle(Photo)ノマドライフ
【本当の知力は磨いてこそ価値を生み出す】 運動だけでなく、「思考」にも体力があり、 それを鍛えなければ物事を考える力が生まれない。 西成活裕(東京大学大学院工学系研究科教授) これに一番いいのが、個人的には …
【今日の一言】◯◯ることでのみ、路は開かれる
2018年8月22日 AmebaLifeStyle(Photo)ノマドライフ
【「別れ」は、お互いの未来への翼である。】 【解説】 もう1段階人生をステージを上げたいと思った時には、 「一番大切にしているもの」を捨てると良いです。 たとえば、僕はHUGO時代に一番大切にしているものを捨てようと思っ …
【今日の一言】ご恩を忘れないこと
2018年8月21日 AmebaLifeStyle(Photo)ノマドライフ
【情けは人のためならず】 和歌山県の南端に大島がある。 その東には、明治三年に出来た樫野崎灯台がある。 今も断崖の上にたっている。 明治二十三年九月十六日の夜、台風が大島を襲った。 ビュワーン・ビュワーン、猛烈な風が容態 …
【今日の一言】チャレンジを辞めてはいけない!
2018年8月20日 AmebaLifeStyle(Photo)ノマドライフ
常にチャレンジする熱い気持ちがあれば、自然に身体は動き、夢は必ず叶う。 【解説】 チャレンジする気持ちは絶対に持たなければいけないし、忘れてはいけない。 これは本当に絶対になのです。 僕も、今、こうしてこのメールを書いて …
【今日の一言】情けは人のためならず
2018年8月17日 AmebaLifeStyle(Photo)ノマドライフ
【情けは人のためならず】 2013年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での裏話。 その感動的な場面が展開されたのは、3月8日に行われた、日本対台湾戦での事でした。 その日の試合は9回ツーアウトまで負けていた日 …
【今日の一言】変えようとしないコトだよ
2018年8月15日 AmebaLifeStyle(Photo)ノマドライフ
【変えようとしないコト】 アクシデントが起きると、 人はそれを変えようとするが、 人には変えることが出来ない。 アクシデントが 人の内面を明らかにするだけだ。 パブロ・ピカソ 変えるべきものはなく、観える内面がそこにある …
【今日の一言】ただのレンガ積みの豚にも大きな違いある
2018年8月14日 AmebaLifeStyle(Photo)ノマドライフ
【レンガ積みの豚はなにをしているの?】 【解説】 道を歩いているとブタさんが何かをしていました。 「なにをしているの?」といういという問いかけに 「レンガを積んでているんだよ」って応えました。 しばらく歩いていると、また …
【今日の一言】 インプットを選べ
2018年8月13日 AmebaLifeStyle(Photo)ノマドライフ
【どんな物事が、目や耳から飛び込んできているか?】 考えは言葉となり、 言葉は行動となり、 行動は習慣となり、 習慣は人格となり、 人格は運命となる。 マーガレット・サッチャー 思考はどこで作られるか? 何 …